琉大対策会に参加出来なかった方へ
グレイトヴォヤージュのブログをご覧の皆様こんにちは。最近ジワジワと大学受験界の推しメンになりつつある「総合型/推 [...]
グレイトヴォヤージュのブログをご覧の皆様こんにちは。最近ジワジワと大学受験界の推しメンになりつつある「総合型/推 [...]
日曜日の朝皆様はどうお過ごしでしょうか。グレイトヴォヤージュで総合型選抜/推薦方選抜の授業を担当しております金城 [...]
少し時間が空いてしまいましたが、、今週のGVです!第3回目のテーマは、「メモ・ノートの習慣」です。実は「今週」で [...]
2020年もいよいよ残り少なくなってきました。今年は例年以上に色んな事があって「もう年末なの」と驚いているかもし [...]
今年もICUや九州工業大学の合格など、GV生の快挙は始まっていますが、更なる合格ラッシュを祈念して、これまでのG [...]
徐々に徐々に寒さがようやく訪れる沖縄。大学受験に臨む学生達はどのような日々を送っているのか?という事で、本日はお [...]
「グレイトヴォヤージュって、リアル授業とオンラインライブ授業を各自の状況に応じて選べるって凄くないですか?」と学 [...]
Q.合格を決めた瞬間はどうでしたか? 受かっている気がしていたのであまり緊張はしていなかったです。   [...]
前回第1回目の「難関上位大学対策会」が大好評に終わり、他の大学などは開催しませんか?との声にお応えして、第2弾は [...]
今週のGV、第2回目のテーマは「GV流!スケジュールの立て方」を那覇市からお届け。 GVには先生方や、学習マネジ [...]
2020年、総合・学校推薦型選抜 早期対策講座リベラボ開講しました! リベラボって何? 沖縄や日本の社会課題を学 [...]
Great Voyageの特徴の一つ「卒業生から学ぶ」という、グレイトヴォヤージュを卒業した大学生や、社会人の先 [...]
10月になりましたが、9月の前半に一度収まりかけた新感染者が再び盛り返してきました。日本でのコロナの感染状況は、 [...]
今回から始まる新しいコラム「今週の GV」! この記事では、日々の GV での何気ない出来事や、GV で生徒たち [...]
GVのテクニカルチーフアドバイザーあおいさんによる『未来を一緒に学ぼう』第1弾となっております。本コーナーでは、 [...]
共通テスト地理特別講座も第3弾を迎えました。『地理の勉強がしたい』と思っても中々求めていた動画などに巡り会えない [...]
大学受験の勉強をこれから始めたいけど、実際にどう取り組んでいったら良いんだろう?今年は特にコロナもあり、悩んでい [...]
ノーベル賞経済学者スティグリッツ教授は、記事の中で1980年代以降の国際経済の性格を「スペアタイヤのない車」と表 [...]
「コロナが広がり、多くの人から元気が消えた。日本で1番大きな早稲田祭を開催する事で、そんな世の中を元気にする事が [...]
本日より共通テストの出願が始まりました。今年は日程も内容も何もかもが不安な事が多くなっているかと思いますが、まず [...]
沖縄って子どもの貧困率が高い。と耳にする事も多くあると思います。でも実際にその実情はどうなのだろうか?そして、私 [...]
難関上位大学を志す高校1年生・2年生の諸君へ 17名限定無料で対策会へご招待いたします!! グレイトヴォヤージ [...]
猛烈な台風が近づいている今日この頃。台風よりも受験が近いどうしよう。早すぎる〜と思っている方もチラホラいるのでは [...]
こんな世の中だからこそ繋がりを通して学びを深めていく。という事で、今回もGVの卒業生を招いて特別授業3弾を開催い [...]
合格した早大に一歩も入れず「私は今、何をしているんだろう」。という記事が先日の沖縄タイムスWebページで掲載され [...]
男性に関する法律と、女性に関係する法律とでは政策が形になるまでの時間が違う。いったいなぜ?こんな問いがGV内では [...]
日々変わっていく社会情勢に対するGVの対応を掲載しております。 新型コロナウイルスに対する弊塾の対応について(2 [...]
困った事があった時、苦しい事があった時「ドラえもん」がいてくれたら。そしてあの道具があったらと思った人も少なくな [...]
GVから大学進学後、卒業生達はどのような職業に進んでいくのか?大学進学もそうだけど、実際にその後も知りたい。通常 [...]
たまには総合型選抜対策授業の話でも。さてGVの総合型/推薦選抜対策の授業はとにかく様々な話題に対して学生たちとデ [...]