本記事ではGVに通う生徒にGVのオススメを根掘り葉掘りインタビュー形式で聞いていき、GVの魅力やGVに興味があるけどという方に向けてリアルな授業をお届けしていきます。今回は県外国公立理系志望の学生にインタビュー。理系だからこそ感じる魅力をご紹介していきます。

 

予備校選びで迷っているなら、こちらもぜひご覧ください。

GVと他塾を比較してみた

 

GVのオススメポイントを教えて!

個人的にいいと思うのがこの範囲をやりたいといったら、ちゃんと自分がやりたいことをやらしてくれる。それは凄く大きいと思います。こんな事を自習でやりたいですって言ったら色々と先生の方からも提案してくれるし、逆にここわかんないんですけど、どうしたらいいですか。って質問したら完璧な自分の欲しかった答えが返ってくるので助かっています。

 

ズバリ陽平数学はどう?

陽平先生の数学のスタイルの特徴は個別みたいに、陽平先生を囲むように机を並べて、各自が自分のペースで自分の課題と向き合っていくというスタイルです。そのお陰で結構質問がいっぱいある自分にとっては効率的に勉強を進める事が出来ているので、助かっています。

で実際の授業の進め方についてですが、授業自体は各自で進めていくんですが、陽平先生が見て回りながら、例えば一人が、ここわかんないですって洋平先生に質問しその内容が、特に入試で出る問題、頻出問題の場合は黒板で解説してみんなに教えてくれます。一人一人で自分のペースで進めつつ、多くの人が間違いやすいポイント、頻出問題は質問を元に、こういう解き方もあるよみたいに知識を共有してくれるのも凄い魅力的です。

あと入試問題とか大学の過去問を解いてたら、難しい問題とかたまにあるんですが、そういう時も『これムズイよな』とか言ってくれて、先生でも難しいと思う問題なんだ、じゃあ解けたら・・・という風に、先生と問題の難しさを共有しながら進める事が出来るのも凄くモチベーションに繋がっています。

Q.他にも何かあるかな?
あと授業外でもいつでも質問できる環境が出来る!これはかなり大きいです。自習している時ももちろんわかんない問題があるじゃないですか。そういう時もいつでも疑問を解消できるのがすごくいいです。

もう一つなんですが、GVに入る前までは、自習しても全然わかんなかったですよ。進んでる感じもなくて。だから、自習ていう考え方がなかったです。数学とか勉強は先生の話を聞いてナンボみたいなと思ってたんですけど、GVに入ってから周りにわからないところを聞ける先生がいるじゃないですか。そういう意味で自習をやっててもわかんないところ出てきたらすぐ聞けるし、だからそういう意味では、すごく自習のほうが進み具合もあってたし、やりやすい実感もありました。だからこそ、陽平先生の授業の進め方は自分に凄く合っているな〜と感じています。

 

ズバリ木村数学はどう?

木村先生は、なんか、凄いし面白いです!!

Q.オッちなみにその面白さってどういう所が面白いのかな?

数学の問題で、パッと見めっちゃ難しそう問題があって実際解こうとしても難しくて、木村先生にこれわからないので教えてくださいって言ったら、、、

その問題をぷよぷよで例えてくれるんですよw

小学生でもわかりそうなくらい簡単な言葉で表現してくれて、それを見ていたら、こんな難しそうな問題がいとも簡単に解かれていて、難しそうにしているこの問題がかわいそうって思わず笑ってしまう位、凄く分かりやすく、しかも面白く説明してくれましたw。多分木村先生にかかればどんな難しい問題も、ちょっと賢い中学生だったら分かると思いますwそれくらい、本当に誰でも分かりやすい説明にいつもびっくりしっぱなしです。

この話をチューターさんとかにもしたら、ぷよぷよ以外にも色んな話をしてくれて、教科書とか参考書には絶対載っていない知識がもっといっぱいあるよ!って教えてくれました。実際に毎回授業を受けていて、これ全部知ってたよという回が一回もない。木村先生の授業は絶対新しい話の連続です!