Q.まずは合格した時の気持ちを教えてください

安心しました。正直見るまではどうせ無理だから、落ちててもしょうがないかな~と思っていて、友達とみんなで見たら予想外の合格wただただびっくりでしたw

 

Q.面接終わって以来、勉強頑張るわって言って勉強してますよって噂を聞いたんだけど
切り替えが大事だと考え、普通にセンター試験に向けて勉強していましたw

 

Q.ちなみにどんな所が合格に繋がったと思う?

まじでわかんないっす。最初、地元のことについてで基地問題について聞かれたんですよ。そこは良かったんですけど、その次に、小禄高校ってどういう字を書くの?って聞かれて、俺、間違えた漢字を伝えちゃったんですよw

 

「おろく」の「お」は「小さい」じゃないですか?で、「ろく」を「録画」の「録」って言ってしまって、、、w「録画」の「録」は「かねへん」なんすよ、後から振り返ってみるとハッ!ってなって。「小禄」は「しめすへん」なんですよwあー終わったわって思って、つまんない回答してたなって後悔していました。

 

でも、唯一評価してもらえた事があったとしたら、沖縄の課題はなんですか?って聞かれて、「沖縄の現在の問題は子供の貧困だと思います」って答えて、その後になんでそうなってるのかなって聞かれて。

 

そこで、親の出産年齢の早さとそれによって、学歴的な不利な状況で所得が、、、みたいな話をしたら、試験官から、すごく勉強しているのが伝わったし私も同じように考えてるのですがって言われました。多分そこが評価してもらえたのかなって思います。

 

Q.GVでの対策のどんな所が役立った?

一番最初金城さんと話すじゃないですか。あの時から自分の考えとかをうまく整えてくれるなって感じてて、実際自分はAO入試とか考えてなかったじゃないですか?

その時に金城さんから、AOの実際のイメージとかを聞いて俺が思ってるAOと今GVとかでやってるAO入試対策のイメージが全然違ったので「あーこういうのなんだ」って思って、後公立って存在を知らなくて教えてもらって、親にも話して進路を決めていきました。それまでは、琉大しか進路の選択肢がなかったんですけど、7月頃に長野大学のAOを受験してみない?ってなって、そこからAOの授業にも参加するようになりました。

その授業では、金城さんと参加する生徒とで現在起きている社会問題などを取り上げて、その中で議論する感じで一人ひとりの意見をしっかりと受け止めてくれて凄い良かったです。ダナさんとの小論もめちゃめちゃ役に立ちました。特にこの2つの対策は凄く重要でした。

後2次試験の面接は、とにかく苦しかったです。めっちゃ苦しみながら、考えて練習して考えて練習してを繰り返しました。その中でもアドバイスが的確で、自信を持って試験に臨む事ができました。

 

Q.後輩たちへ

上から目線には言えないですけど、自分の現実をしっかり見て、どう勉強していくかをなんとなくではなく覚悟して計画を立てて取り組んでいく事が大切だと思います。

GVだとチューターさんとの個別を組んでくれるので、自分の苦手をその個別で克服していったり、金城さんと話し合ったり、で自分で必要なものは調べたりとか。そういうのは必要だと思います。

あと、早い段階から取り組むことはやっぱり大切だと思います。高校入って自分みたいになんとなく過ごしていたら、大学行きたいって思った時にちょっと苦労すると思います。だからこそ、やると決めたことに対しては熱を入れた方がいいと思います。

 

Q.将来の目標を教えてください

将来は、公認心理士になって自分の興味のある分野から地元の課題を相互的に解決していけるような人材になりたいです。

 

沖縄県那覇市の大学受験予備校グレイトヴォヤージュ