目次

  1. 〈本文理解〉
  2. 〈蚭問解説〉問䞀 (挢字)
  3.  問二「倧人の偎では「教育」などず思っおいない䜕気ない行動」ずあるが、これはどのような行動を指すのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。
  4. 問䞉「子どもは、自分の奜きな赀いほうではなく、第䞀の実隓者が芋お芖線远埓した青いほうをさす割合のほうが倚いのです」に぀いお、この実隓の結果は、子どもが䜕を孊んだこずを瀺しおいるのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。
  5. 問四「教える胜力ず教わっお孊ぶ胜力」の䞡者の関係を筆者はどのようにずらえおいるのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。
  6. 問五 筆者はこの文章で「ヒト」をどのような動物ずずらえおいるのか。本文党䜓の内容を螏たえお90字以内で説明せよ。

 

〈本文理解〉

出兞は安藀寿康『なぜヒトは孊ぶのか 教育を生物孊的に考える』。

①段萜。蚀っお聞かせるこず、こずばで䌝えるこずが理解できるようになるこずを教育ずいうなら、教育が始たるのは子どもがこずばを䜿い始める歳くらいずいうこずになりたす。しかもそれは「倧人の偎では「教育」などず思っおいない䜕気ない行動」(傍線郚())から「教育」されおいるこずをチブラずゲルゲリヌは瀺したした。

②段萜。(歳の子どもに、ずもに魅力的な物を巊右に眮くず、子どもは先に芖線を合わせた実隓者の芖線を远埓しお、実隓者が芋た物を芋る。第二の実隓者が二぀の物で迷ったふりをするず、子どもは第䞀の実隓者が芖線を向けた物を指差す。)

③段萜。(次に子どもにずっお、奜き嫌いに違いのあるものを巊右に眮く。䟋えば、ある子どもは赀い物が青い物より奜きだずする。先に芖線を合わせた第䞀の実隓者が青を芋るず、子どもも芖線を远埓し青を芋る。第二の実隓者が二぀の物で迷ったふりをするず、子どもはどちらを指差すか。)

④段萜。「子どもは自分の奜きな赀いほうではなく、第䞀の実隓者が芋お芖線远埓した青いほうをさす割合のほうが倚いのです」(傍線郚())。これが先に瀺したように、はじめに第䞀実隓者が、子どもず目を合わせるこずなく、䞀人で勝手に子どもの奜きでないほうを芋お立ち去るようすを芋せた堎合は、第二の実隓者が来たずきに子どもが指差すのは、圧倒的に子ども自身が奜きな色でした。

⑀段萜。これはおそらく、子どもが第䞀実隓者が芖線を䜿っおわざわざ泚意を促しお芋せたもののほうが「遞ばれるべきもの」、個人的奜みではなく「客芳的に䟡倀のあるもの」ずみなしお、それを第䞉者に教えようずしおいるのだず考えられたす。自分の奜みずは別次元の客芳的・普遍的䟡倀基準を、この幎霢の子どもは倧人のふるたいから察し、それを他者に䌝えようずしおいるのです。このような倧人ず子どもの自然なやり取りの䞭で生じおいる「教育」の機胜を、チブラずゲルゲリヌは「自然の教育」ず名づけたした。

⑥段萜。この実隓が瀺唆しおいるこずがらは、人間の本質に関わるきわめお重芁な意味を持っおいたす。たず、ヒトの子どもはかなり小さいずき.、ひょっずしたら生たれたずきから、他者から䜕かを教わる胜力を持っおいるず同時に、他者に䜕かを教えようずする胜力を持っおいるずいうこずが読み取れたす。

⑊段萜。教えによっお孊ぶこずができるためには、「教える胜力ず教わっお孊ぶ胜力」(傍線郚())の䞡方がなければなりたせん。 ぀たり教育する心の働きず教育によっお孊ぶ心の働きは、進化の過皋で同時に獲埗されおいなければならない盞補性があるのだず思われたす。

⑧段萜。さらに重芁なこずは、こんなに小さいずきに珟れおいるこうしたコミュニケヌションを通じお䌝えられおいる情報が、それを䌝える倧人にずっおも子どもにずっおも、「よいもの」であるずいう「芏範性」を持ったもの、あるいは「䞀般性」のある知識ずしお䌝えられおいるずいうこずです。

⑚段萜。もし他者ずのコミュニケヌションで䌝えおいる情報が、個人を超えた「䞀般性」「芏範性」を持぀ものであるずしたら、しかもそれを互恵的に䌝え合うこずを、生たれお間もないころからできるずいうのが確かだずしたら、さらにそれが教育を成り立たせおいる心の動きの原点にあるずしたら、それは極めお重芁な発芋であるずいえるでしょう。

⑩段萜。人間は、どうしようもなく利己的で、己の利益になるこずを最優先に考える動物のようですが、実はこんな圢で、かなり早いずきから、自分個人を超えた䞀般的知識の䞖界の䞭に䜏む胜力を備えおいるず考えられるのです。これは人間における「公ず私」の問題にかかわる重芁な知芋だずいえるでしょう。 ヒトはおそらく生物孊的に「公的」な䞖界を意識し、「私的」な䞖界ず折り合いを぀けようずする動物なのではないかず思われたす。

 

〈蚭問解説〉問䞀 (挢字)

(1)魅力 (2)促 (3)瀺唆 (4)掟生 (5)眰

 

問二「倧人の偎では「教育」などず思っおいない䜕気ない行動」ずあるが、これはどのような行動を指すのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。

内容説明問題。具䜓的には②③段萜のチブラずゲルゲリヌは実隓のような行動を指すが、これはあくたで倧人の「行動」をモデル化(兞型化)したものなので、この実隓での行動を螏たえた䞊で、できるだけ䞀般化した圢で瀺す。そこで䞻に参照するのは具䜓的な実隓を抜象化しお考察した⑀段萜ずなる。ポむントは、a)芏範性(←⑧)(青)の指瀺(行動の栞)、b)それは個人的嗜奜(èµ€)を超えおいる、c)それは倧人の無意識な行動による、d)子どもは蚀葉を話し始める前である(←①)。以䞊をたずめる。

〈GV解答䟋〉
蚀葉を介するこずなく無意識に個を超えた芏範性を指し瀺す行動。(30)

〈参考 S台解答䟋〉
子どもず目を合わせ、意図せず远埓を誘っおいる自然なふるたい。(30)

〈参考 K塟解答䟋〉
倧人が子どもにみせる、県差しやしぐさずいった自然な行動。(28)

〈参考 Yれミ解答䟋〉
芖線や身䜓などを通じお子䟛ずやり取りする、ごく日垞的な行動。(30)

問䞉「子どもは、自分の奜きな赀いほうではなく、第䞀の実隓者が芋お芖線远埓した青いほうをさす割合のほうが倚いのです」に぀いお、この実隓の結果は、子どもが䜕を孊んだこずを瀺しおいるのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。

内容説明問題。これも問二ず同様、具䜓的な実隓を承け抜象化しお考察する⑀段萜が根拠ずなる。問二が「教える」倧人の偎を䞭心にたずめたのに察し、こちらは子どもの「孊び」を端的にたずめる問題。特に、「子どもが 個人的奜みではなく「客芳的に䟡倀のあるもの」ずみなし」「自分の奜みずは別次元の客芳的・普遍的基準を、この幎霢の子どもは倧人のふるたいから察し」が参考になる。぀たり子どもは、「個人的奜みずは別次元の/客芳的に䟡倀のあるものの/存圚ず/基準」に぀いお孊んだのである。

〈GV解答䟋〉
個人的奜みずは別次元の客芳的に䟡倀のあるものに぀いおの基準。(30)

〈参考 S台解答䟋〉
自分個人の奜みずは別の客芳的・普遍的な䟡倀が存圚するこず。(29)

〈参考 K塟解答䟋〉
自分の奜みずは別次元の、他者に䌝えるべき、客芳的䟡倀の存圚。(30)

〈参考 Yれミ解答䟋〉
倧人が目線で瀺す物に自分の奜みを超えた客芳的䟡倀があるこず。(30)

 

問四「教える胜力ず教わっお孊ぶ胜力」の䞡者の関係を筆者はどのようにずらえおいるのか。本文の内容に即しお30字以内で説明せよ。

内容説明問題。「教える胜力ず孊ぶ胜力の関係」の説明は傍線郚に続く郚分にあり、それは⑊段萜に限られる(⑧段萜は「さらに」(添加)で始たる別芁玠の説明になる)。それも、段萜末文「぀たり」以䞋に芁玄されおいる。すなわち「(教育する心の働きず教育によっお孊ぶ心の働きは)進化の過皋で同時に獲埗されおいなければならない(芁玠1)/盞補性がある(芁玠2)」から解答を぀くる。

〈GV解答䟋〉
進化の過皋で同時に獲埗されおいなければならない盞補的な関係。(30)

〈参考 S台解答䟋〉
進化の過皋で同時に獲埗されおいなければならない盞補的な関係。(30)

〈参考 K塟解答䟋〉
二぀の胜力が盞䌎っお、はじめお各々が機胜する、盞補的な関係。(30)

〈参考 Yれミ解答䟋〉
進化の過皋で同時に獲埗され、互いに補い合うずいう関係。(27)

 

問五 筆者はこの文章で「ヒト」をどのような動物ずずらえおいるのか。本文党䜓の内容を螏たえお90字以内で説明せよ。

内容説明問題(䞻旚)。「ヒト」に぀いおの盎接的な蚀及は⑥段萜ず最終⑩段萜。特に⑩段萜末文(本文末文)より「ヒトはおそらく生物孊的に「公的」な䞖界を意識し、「私的」な䞖界ずの折り合い぀けようずする動物」(A)を解答の締めに眮くこずは芋やすい。その䞊に⑥段萜「ヒトの子どもはかなり小さいずき から、他者から䜕かを教わる胜力を持っおいるず同時に、他者に䜕かを教えようずする胜力も持っおいる」(B)をのせる。ここから「䜕を/教わり/教える」のかを⑀⑧⑚段萜から加える。特に⑧段萜「(教わり/教えるの盞補性を承け)(さらに重芁なこずは)こんなに小さいずきに珟れおいる(C1)/こうしたコミュニケヌションを通じお䌝えられおいる情報が(C2)/「よいもの」であるずいう「芏範性」を持ったもの(C3)/「䞀般性」のある知識ずしお䌝えられおいる(C4)(ずいうこずです)」を参考にすればよい。

以䞊より「蚀葉獲埗以前から(C1)/他者ずの関わりの䞭で(C2)/個人を超えた䞀般的な知識や(C4)/芏範的なあり方を(C3)/孊び、同時に教えながら(B)/公的な䞖界に参入し、生たれ぀いおの利己的な自己ず折り合いを぀けようずする動物(A⑩)」。

〈GV解答䟋〉
蚀葉獲埗以前から他者ずの関わりの䞭で、個人を超えた䞀般的な知識や芏範的なあり方を孊び、同時に教えながら公的な䞖界に参入し、生たれ぀いおの利己的な自己ず折り合いを぀けようずする動物。(90)

〈参考 S台解答䟋〉
自分個人の利益や奜みを超えた䞀般的知識や芏範の把握を通じお公的な䞖界を意識し、それを互恵的に䌝え合うこずで私的な䞖界ず折り合いを぀けようずする心の働きを生たれながらに備えた動物。(89)

〈参考 K塟解答䟋〉
個人の奜みや利己的欲求を超えた䞀般的・芏範的な刀断基準を、早くから孊び教えるこずで身に぀けるために、生物ずしお自然に「公的」な䞖界ず「私的」な䞖界の折り合いを぀けるようになる動物。(90)

〈参考 Yれミ解答䟋〉
自己利益を远求する傟向を持ちながらも、幌少期の早い段階から他者ずの亀流を通じお個人を超えた䞀般的な知識や刀断基準を䌝達・孊習する力を発揮するこずで、公私の均衡を保ずうずする動物。(89)